南九州での学びの場

年に1~2回ほど、千葉グループと南九州グループの交流勉強会が開催されており、今回も千葉グループの一員として参加させていただきました。

10時から17時まで他業種の方とみっちり、プレゼンにディスカッションし、創発することで様々なアイディアが飛び交いました。

こういった発表の場があることで自社の立ち位置や今後の目指すべきビジョンが明文化できるのはとても有り難いことです。

 

地元の知る人ぞ知るお店は最高ですね。

 

翌日はレンタカーを借りて高千穂神社、高千穂峡、天安河原と観光。

 

最終日は、難攻不落の名城・岡城跡に圧倒され、

ラムネ温泉をベンチマークし、

くじゅう連山を眺め、阿蘇神社を参拝。

素晴らしいスポットにストーリーを載せて、どう伝え、体感してもらうか。

仕組みと仕掛けがマッチしている場所は、どこも賑わっていました。